海とかキャンプ PR

ゴルフシャフトで手銛を自作!ジョイント材料はホムセン製?ステンパイプの入手先は?

カーボンの手銛を自作しました
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

手銛DIY企画始めますよ

実はつい最近「オヤジ(義父)に借りてるヤス」を卒業して
念願の「自分の銛」を作る必要ができた。カーボンのやつ!
というのも、ある事情により、潜りの練習を中断せざるを得なくなってしまい(家トレのみ可)
ぶっちゃけ私、暇を持て余している

どんな風に暇かというと、ある事情によりあまり激しい運動が出来ないので
自宅謹慎的な日々を過ごすことを余儀なくされていると言った状況だ

とはいえこの先何もせずに、暫く魚突きから離れるのは勿体無い。でしょ?
そんな時…リハビリ代わり(?)に丁度良いものがあった!という閃き…

なぜこうなったかって?…ある事情なのだお察しくだされ

だから私は手銛をツクル野田!!
もくじ
  1. 手銛を買うより自作で行こうと決めたワケ
  2. 手銛シャフト用ゴルフクラブの調達・製材
  3. 手銛シャフト用ゴルフクラブの調達・製材まとめ
  4. 手銛シャフトの材料一覧
  5. 手銛シャフトパーツ制作の工具一覧
  6. 手銛シャフト パーツの切り出し
  7. 継手・ジョイントパーツを組む
  8. 手銛本体シャフト・接続金具を接着
  9. 手銛のシャフト完成!と今回の反省点(まとめ)

手銛を買うより自作で行こうと決めたワケ

  • 安い!(長めのものが作れそう)
  • 安全!(緊急時迷わず手放せる価格)
正〜直、長い銛が欲しいけど初心者には値段が…と思った。
どうも申し遅れました。シャバゾーです。
しかし魚突き初心者、何があるかわからない。
一つ確実に言えるのは相対的に上級者のお兄様達よりずっとずっと、手銛ロストの可能性が【大】なのは間違いないでしょ?
そこで私ピーンとキタ。
ならば自作でコスト削減!→愛着増!→大事にする=無くさない!(多分)
とは言え、アブなくなったら最終的には手放そうね!

できるよね!?安いから!!

手銛 自作!お手本のリンクも貼っときます

Yedi
検索かけてもあんまり情報が出てこないなぁ…

そんな中ググりまくって辿り着いたのが「JACK KNIFE」さんっていうスピアフィッシングのお店のサイトです。
有り難し!これならワイもなんとかなりそうやで!
というわけで、ここの情報をベースにしながら制作を進めていくよ

リンク貼っとくので気になる方はチェックしてくださいね
【JACK KNIFE】
憧れの品物がたくさん並ぶ!
…ぶっちゃけ経済的に頑張って買えるなら最初からこういった物を選ぶのもアリだと思う。

なぜなら、何事も「良い道具」ほど不具合が少ないから有事にも多少冷静で居られる

逆に、初心者が高価なアイテムを扱うことに冷ややかな意見もあるでしょうけど、僕はそっちを真に受けない方。
快適性を上げるために良い物を取り入れると、結果として安全性が増すと思いませんか。

自分の能力を過信しない。周りの煽りに流されない。出来る範囲で根性試し。

その上で作ります!
まずは命を守るダイビングギアにお金を掛けたいからね

ちなみに今回本当に初めての手銛作りだから、
完成まで辿り着くことができるのか自分でもわからないけど一丁ガンバる。

それじゃ行ってみよう!

手銛シャフト用ゴルフクラブの調達・製材

はいまずこれが手に入るかどうかでこっから先の明暗が分かれると言っても過言ではない!

が!我が島には当然そんなものはないのでいざ渡船! と言っても別の用事で出かけるんだけどね

んでいきなりビビった!
てっきり船で渡ってゴルフ屋さんに行けば必ずこれ置いてると踏んでたんだが…

しかしその考えは甘かった…!

ゴルフパートナーで売っている(はずの)一本100円クラスのバラ売りっていうのを狙って探してみたんだけど、ない! 二店舗目、マジか。ない!!

素材が安くないと意味ねーし!

帰りまでの時間が限られている! どうする? 悩んで迷走する中その辺のリサイクルショップへ。そして

はは…ついに見つけた! 見つけたよー!!

はーー、いきなり路頭に迷うところだったわ

中古のアイアンセット
こんな風にしてセットで売ってた

6本で1,100円と9本で1,100円、合わせて税込2,200円の割るところ15ね…1本150円しないぐらいか。しげしげ…イケんじゃない?

手銛に転用とは言え…ゴルフクラブには【硬さ】がある

これにしy…ぅぉオットォ! ここで注意点! 一応シャフトの硬さに注意しておこう。確か何段階かあるんだったよな。グググ…(ググる音)

  • L→一般的な女性
  • A→力のある女性
  • R→一般的な男性
  • SR→やや力のある男性
  • S→力のある男性
  • X→ハードヒッター

だって! さすが最上級のXだけは性別超えとんなー。これにしよ! 硬いのが イイ!!

と思ってX探したんだけど、これが見っかんねんだな。ひょっとしてX使いは本筋の業界でも異能なのか? 故に品薄なのかもしれん。知らんけど

物色しても見つけられなかったので最終的にSを選択。力のある男性か…本人はRくらいだけどなー

ゴルフクラブのフレックス表記
ここに表示されてるのが多分パワークラスじゃないかな? ゴルフの世界ではフレックスって言うんだって

メーカーによっても硬さが違ったりするらしいけど、ゴルフしないから普通がどれくらいかわかってない

ちなみにドライバーだとシャフトが長いから、長くて軽い銛ができるらしいけど、あんまり球数が出回ってないのか良さげなものに出会えませんでした

硬い丈夫な銛が作りたい場合はアイアンを選ぶらしいです。今回はアイアンにしたよ

まあこんだけありゃ大丈夫でしょ! 多分

満足ののち帰宅

追記:フレックス表記だけで硬さを選ぶのはやっぱり当てにならないらしいよ! 詳しい人を見つけたので引用しますね

誤解されがちなのですが、シャフトの硬さについては基準はないのです。例えば、同じメーカーのドライバーでも、アベレージ向けのSの設定は軟らかく、アスリート向けのSは設定が硬めです。10年のSの振動数は260cpm前後が平均でしたが、2012年のアベレージ向けのSは235cpm前後。アスリート向けのSで250cpm前後です。このため、アベレージ向けのSはアスリート向けのRと同じか、Rよりも軟らかい場合があります。SとかRという表記を見ても「シャフトの硬さは何も分からない」というのが現状です。
引用元:マーク金井Official Website フレックス表記が同じでも、硬さは大きく変わる。

手銛シャフト用にクラブを製材していく!

さあカットしていきましょう! おんや? これは…

中古ゴルフクラブのグリップ
前の持ち主…
グリップがこんなになるまで大事に使い込んでいたんだね
俺にはゴルフのことはわからないが よく頑張ったな!

さあこれからまた新しい命を吹き込んで使わせてもらうよ!

ゴルフクラブをカットする

(ゴルフ好きな方、気分悪くしたらすみません。大切に使います)

はぁっ!はぁっ! 少し肺に入った…!! カーボンをカットする時は、簡単なものでもいいからマスクした方が良いかもしれない

この時ノーガードだったんで粉塵吸い込んでイガイガっすわ

手銛のカーボンシャフト
ヘッドは全部カットしたよ

まだまだ! 今度はグリップを 捌いていくっ!

グリップを外す
こっちはナイフで簡単に外れました
ゴルフクラブセットの値段
きれいにシールも剥がして…ん?

結構値段がするんだなぁー!?
カーボンとチタンが関わってくる業界の遊びって…カネかかんだよな

ところでもう一つ気になったんで調べました

ゴルフシャフトの重さ表記
この赤丸のところ

よく見るとシャフトの重さが書いてありますね。重ければ重いほど肉厚なんだけれど、どうやらこのアイアン達、けっこう軽めの設定で作ってあったみたい?

これが後々、引きゴムを引っ張った時の反りにどれくらい影響が出るのか? ちょっと心配になってきた

一応パイプの中に一本、グラスソリッドを通して張りを出す方法もあるみたいだけどね
重さにも少し慎重になりたいし、今回は一先ずこのまま作業を進めてみます

手銛シャフト用ゴルフクラブの調達・製材まとめ

  • 安いゴルフクラブセットを買ってきた
  • カットして(ノコギリで着るときは要マスク)
  • シールを剥がして(最後にきれいに剥がすよ)
  • グリップを外した(前のご主人の愛着を感じたよ)
  • 新品の値段が高いのにびっくり(こんなもんなの!? )
  • 肉厚が完成にどう影響するかちょっと気になる

そもそも最初の入手の時点で苦戦してしまいましたが、結果としてなんとかなりました

うちの周りの地域ではゴルフ専門店よりリサイクルショップの方が値段が安くで手に入った模様

(新品買った方が安くつくパティーンは避けたいの)

次は集めた材料の解説します!

目次にもどる↑


手銛シャフトの材料一覧

手銛の材料が集まった
アツアツのゴムマットの上で撮影
材料リスト
  1. カーボンシャフト
  2. オールステンレスパイプ 厚さ1mm(φ16)
  3. オールステンレスパイプ 厚さ1mm(φ12)
  4. ステンレス アイボルト(M6)1個
  5. ステンレス コンクリートアンカー(M10)2個
  6. ステンレス コンクリートアンカー(M6)2個
  7. ステンレス 全ねじ棒 1本
  8. ボンド クイック30
  9. ボンド E250

はいそれじゃ一つずつ、値段と共に解説していきます

① カーボンシャフト(ゴルフシャフト)

手銛の本体になる中心的存在

今回はリサイクルショップのアイアンセットを買ってきました。 9本セット、お値段 ¥1,100

最初に下ごしらえが必要だよ!ポイントは上記の通り。まだ見てない人はここから飛べるよ!

お手本では5本使って完成させてたんだけど、万が一ミスった時のために多めに用意してみた

同じように見えてパイプの厚みが違うから肉厚なものから使っていくのが正解か?

②・③ オールステンレスパイプ

接続金具の材料オール師匠

② オールステンレスパイプ 厚さ1mm(φ16) 長さ40cm ¥660

③ オールステンレスパイプ 厚さ1mm(φ12) 長さ40cm ¥440

今回は二本継で作るので真ん中のオスメスと両端の金具を作っていきます。各10cm程度ってことだから一本作るのに20cmあれば良いヨネ…

そんでねこれ、ホームセンターに売ってません

なんとAmazonにも売ってません! はーいここで一気に難易度高まったぁ

と思いましたねみなさん

しかし!くれぐれもオールステンレスで厚さ1mmの物を用意しましょう!

なぜなら混ぜもんの素材じゃ海水ですぐに錆びちゃうよね

市販の0.8ミリだと、これから合体させるコンクリートアンカーに合うサイズがないんだよねー

そう言ってるのにどうせ買っちゃうんだよねーーー

ステンレス巻きパイプ
ステンレス巻きパイプ

そうこれこれーじゃねぇわ!! 買うてもた!! みんなは注意しような!

遠回りしたけどお手本に習ってやっぱしここで買ったよ。ドットジェイさんhttps://www.atk-pro.jp/dot-j/

我々のような趣味人が少ーしだけ、オールステンレスパイプが欲しいって時に力になってくれる

送料が ¥800 でちょっと躊躇したけど…
日頃の買い物でどんだけAmazon・楽天に送料無料とかってお世話になってるかってハナシ?

パイプの値段、合計 ¥1,900 ここはしゃーなし

④ステンレスアイボルト

これは銛のゴムを後ろに結ぶカンの役割

サイズは【M6】でいきましょう! M6はネジの規格が6ミリってことだね。値段¥430

⑤・⑥ ステンレス コンクリートアンカー

ドリルを売るなら穴を売れって?? いやいや穴が売ってた!

パイプと合体して接続金具を作るパーツ

⑤ アンカー【M10】 サンコーテクノ SGA-10M (2個)¥195×2 ¥390

⑥ アンカー【M6】 サンコーテクノ SGA-6M (2個) ¥180×2 ¥360

アンカーの値段、合計 ¥750

Yedi

ちなみにコンクリートアンカーはネットで買うと割高感強め…

M10は太いから継手の部分に、M6はケツのアイボルトと、銛先を取り付ける穴用で

M6だと市販の規格とマッチしやすいからその意味で便利なんだって

メーカーによって微妙に外径が違うことがあるみたいだからここはサンコーテクノさんご指名だよ

材質はもちろんステンレスの方なので型番もこれ指定

⑦ ステンレス全ねじ棒

こんなに長くてお値段¥220 「THE・お得感」こと全ねじ棒

3センチぐらい切って継手部分の片方に合体させてオスネジになるよ

⑧ ボンド クイック30

30分硬化型のエポキシ接着剤

教科書通りなら【ボンドEセット(90分硬化型)】がセオリーだけど今回は家にあったこれで間にわわす! 値段¥615

⑨ ボンド E250

金属・コンクリート用 高性能型

継手にちょっとだけ使うだけみたいだけどここも侮れない!耐水性に特に優れてるのだそう値段¥717

ここまでのパーツ合計金額

はい一応ゴルフシャフトと金具だけで合計金額¥4,400ということになりました。パイプに掛かった送料はパイプ代に含めての計算です

接着剤代はタケノコ継ぎの時にたくさん使いそうだからクイック30の方だけカウントして、

ここまで合わせてお値段、約¥5,015 ということにしておきましょう

最終的に持ち手の滑り止めとゴム周辺、銛先の金額まで追加して決まるから総額はまた後ほどだな

Yedi

接着関係はネットの方が若干安上がりな模様。
パイプ意外の金属パーツはホムセンで揃えるのがベターです

目次にもどる↑


手銛シャフトパーツ制作の工具一覧

スピアシャフト作りの工具
並べた順に番号振ってみた
使用工具リスト
  1. ハンマー
  2. 金切りノコ
  3. ディスクグラインダー
  4. (ディスクグラインダー替え刃)
  5. コンクリートアンカー打ち具
  6. パイプカッター
  7. スケール
  8. ダイヤモンドやすり
  9. サンドペーパー
  10. 油性ペン

① ハンマー

写真はセットウハンマーだけど普通のハンマーで十分

② 金切りノコ

あんまり出番なかったけどカーボンシャフトを切る時の仕上げに使った
絶対必要ではないけど、あると安心。本当はこっちのタイプが使いやすいです

③・④ ディスクグラインダー

全ねじ棒を加工する為のモノ。でも金切りノコで頑張るって手もある

Yedi

ウチのはポタ電と相性が良い変速スピード式ィ!

⑤ コンクリートアンカー打ち具

φ16のステンレスパイプにM10のコンクリートアンカーを打ち込む作業に使用

長い方は六角ボルト150mm。M8のものを用意したけど、頭がデカくてそのままじゃパイプに入らないからディスクグラインダーでちょっと削りました。

素直に一回り小さいM6を買って来てたらその作業は必要なかったかも

短いのは継手のメス側を作る為に別で用意したM10アンカー。メスを作ってからオスを作る手順で進めたらこれもいらなかったと思う

つまり何が言いたいかっていうとアンカー打ち具はM6の長いボルトだけあれば良いっていう反省でした

⑥ パイプカッター

ステンレスパイプを真っ直ぐ切るためにこれが必要。
断面がしっかりしてないと全体の仕上がりに歪みが出る。
カーボンシャフトをカットするのにも使えて超便利

(追記:最近こちらに買い替えました。やっぱりステンレス対応品は良いですね。)

⑦ スケール

長さを測るよ

⑧・⑨ ダイヤモンドやすり&サンドペーパー

ステンレスパイプをカットした後のバリ取りに使います

⑩ 油性ペン

切断する前に印をつけます

以上!

次はパーツの切り出しやっていくよー!

目次にもどる↑


手銛シャフト パーツの切り出し

  1. ステンレスパイプを10cmにカット
  2. 仮組・しるし付け
  3. カーボンシャフトをカット

ステンレスパイプを10㎝にカット

まずはステンレスパイプから、捌いていくッ!

次の仮組で必要になるからキミが一番目

ステンレスパイプを切る準備

さっきも言ったかもしれないけどなんでパイプカッターで切るかっていうと、ここの断面の垂直具合がそのままスピアシャフトの真っ直ぐ具合に反映されるからです

はいじゃあ切っていこうかー! パイプカッターで挟んでぐるぐるグルグル…ってあれ?

全然切れんッ!このパイプカッター、ステンレス非対応け!?

パイプを切断
なかなか歯が立ちません

恐るべしステンレス! かてー!! できればちゃんとしたやつでやった方が絶対いい

で、切ったやつを面取り

パイプを削る
うわ…なにこれ

かってーッ!削りもかよ…まあ、やすりの太さはベストマッチだな

少々時間かかったけどなんとかなった。ぼちぼちいきましょ

継手用の全ねじ棒もカット

ここはさすがにディスクグラインダーの出番

仮組して接着部分の印をつける

色々検討した結果、今回はカーボンシャフト8本使って長さ約3.6mの棒を組むことに決定

スピアシャフトを仮組する

はいこの辺で写真だけじゃ表現の限界が見えて来たんで、ちょっと図をこしらえてみたんだけど伝わるかな?

こういう状態に仮組した後でカーボンシャフトにカットの印をつけていきたいわけさ

スピアシャフトのパーツ切り出し図

横長の三角がゴルフシャフト、テーパー状になってます

緑の四角はステンパイプです。点線はカット線で「×」は使わない部分

赤の四角囲みはパイプとシャフトの接着面を表現してみました

タケノコの皮みたいに繋げるからタケノコ継ぎなんだな

一番後ろ側、パイプのツラでカットするんだけど、ちょっと切り過ぎたら後で継手を嵌める時にユルユルなってしまいそう

あんまりスポスポだと接着する時にシャフトの芯がずれやすくなるみたいだから、きもーち長めにカットするのが無難かも

サイズがきつい時はやすりで削ってやれば平気でしょー

自作手銛の切断部分

仮組して一旦外側にしるしをつけて、そこから長さを測って切断箇所を決めていくよ

・φ12のパイプは外の印から内に3cm

・カーボンシャフトは外の印から内に8cm

・φ16のパイプはパイプのツラ位置

一番下に関しては継手の中にアンカーが入っているわけだから、実際にはカットした所よりも3cmぐらい伸びたところがのりしろってことになる

ゴルフシャフトをカットする

ゴルフシャフトもパイプカッターでカットしたよ。真っ直ぐ切れるしカーボンの粉も出なくて簡単

挟み込み過ぎてパイプを割らないように注意しました

最後にカーボンの繊維が切れずに残るからそこだけ鋸でチョンって感じ。正直それはハサミでもいいわ

切り口が少しボソボソになるけど、全部隠れるしエポキシで補強されるワケだから全く問題ないでしょう!

次はジョイントを組んでいくよ!

目次にもどる↑


継手・ジョイントパーツを組む

ステンレスパイプとアンカー
左側がシャフト両端ジョイントのセット、真ん中は継手のオスねじ用にカットした全ねじ棒、右は継手のセット

両端ジョイント用φ12パイプの作業

ステンレスアンカーM6
M6アンカー

M6アンカーに最初からついている打ち込み部分のアンカーピンは今回使わないんで外しました

キツキツで全く入らないから、切り込み部分をハンマーで叩いて閉じてパイプに打ち込むんだけど、それでもやっと入っていく感じだったから接着剤無しだけど抜ける心配はなさそう

頭がパイプから1cm出るぐらいまで打ち込んで完了!

スピアシャフトのジョイントパーツ

継手用φ16パイプの作業

こっちはメス側

シャフト継手のメス側
メス側は1cm引っ込めたところで固定

同じ太さのM10アンカーを1cm刺したところで位置決めして

中のピンを打ち具で叩いて固定した

あんまりキンキンに張るとパイプが壊れそうだから程々にしとく!

次はオス側

スピアシャフトのジョイント雄
オス側は頭を1cm出して固定

φ16はオスメス共パイプに嵌めた時ちょい緩めだったから、先にアンカーピンを軽ーく叩いて少しだけ効かせてから微調整したよ

継手が完成した
ついでにオスネジを仮付けして、こんな感じ!

ん〜〜雰囲気出て来ましたねぇ

スピアシャフト材料切り出し
ようやく全部のパーツが揃いました!ヒャッハーー!!

次はいよいよ、接着します!

目次にもどる↑


手銛本体シャフト・接続金具を接着

切り出したゴルフシャフト

これが切り出したゴルフシャフトの全貌。接着面をサンドペーパーで荒らしたよ

上から順番に4本ずつ接着していって最終的に2本の棒を作ります

カットしたシャフトの長さがバラバラに見えるのは何でかっていうと、シャフトの内径と外径の差異によるものと思われます

同じアイアンのセットなんだけど番手によって太さや硬さが違うみたい

はいエポキシ接着剤よーい

ちなみにこの接着剤2液タイプだからちょっとめんどくさいんだけど、固まったらめっちゃ強いんで大好きです

釣竿のガイドの部分もこいつで補修できちゃうんだな

1:1で、よーく混ぜ混ぜしてーの

ぬりぬーりの…

接着!(この瞬間をどれだけ待ち侘びたことかァ!)

シャフト同士を接着する

次から次に接着しますよールンルン♪急げ急げ!どんどん固まっていくぞ!せっせ せっせ…

ん!? げげっ!!

やっちまったッ!失敗寸前か!?

しまったやり過ぎたかもしれん…いや、明らかにやり過ぎた!

どういうことかというと継手とジョイント金具の部分の接着の仕方、ここのやり方に問題が発生したっぽいゾ?

本来なら金具の方にたっぷり接着剤を流し込んで、それからシャフトを刺すことによってパイプの中に水が入らないように塞ぐんだが…

そのために粘度の高い接着剤を別で用意してたのに!

だーのによ〜!!

接着が楽しみすぎて…待ちに待った勢いで…手が滑ってすっかり普通につなげてしまったっぽい…クッ!!

途中で気がついたから半分はまだだけど、繋げた部分はすっかり固まってしまった…

さあどうなる!?

継手用のφ16パイプを接着

しゃーない、問題はひとまず置いといて先に進もう!

ゴルフシャフトにシールテープを巻く

今回は継手部分を接着するときのガタつきを抑えるために水道管用のシールテープを巻いたよ

漏水を防ぐ働きがあるから、内部浸水の防止にも一役買ってくれることを期待する!

手銛制作の接着剤
さっき言ってた粘度の高い接着剤

これっす。すっかり存在を忘れてた

さあ気を取り直してネリネリやってきましょう。そして グーン!!

ゴルフシャフトに継手を接着した
はい繋げました!!

ここはオッケー。次、いつまでも目を背けるわけにはいかないぬ…

ゴルフシャフトにジョイントをつけた

さっき言ってた半分って上半分ね。ここに浸水防止のために後入れでE250を充填してやる必要があるわけなんだけど(ミスの修正で)

やっぱこれしか思いつかなかった

ジョイントに接着剤を充填する

注射器でブスーッでんがな! 単純でっしゃろww

っつって思い切って注入したまではよかったのだが…!

そこから先が大慌てした!薄々はそんな気ーしてましたけど案の定、接着剤がネジの溝に入って拭き取るのにそりゃーもう大変

いきなり始まった時間との戦い!写真なんか撮ってる余裕ありませんから

はぁ〜なんかやけに…昔聞いた覚えのある、あの大佐の言葉が何度も何度も頭をよぎるんです

「見てみろこの慌てぶりを怖いのだ。怖くてたまらずに覆い隠したのだ…!
恥も尊厳も忘れ…築き上げてきた文明も化学もかなぐり捨てて
自ら開けた恐怖の穴を…慌てて塞いだのだ…!!」

…ジョーダン言ってる場合かよ

そしてご覧の有り様…

手銛工作失敗寸前

でも頑張ったらなんとかなった!!と思う。こんなもんで勘弁。

手銛のジョイント金具を修正した

一応やるだけのことはやってみたんだけど、やっぱりシャフトの中に水が入ると良くないらしいんで

どっちみち完成してから使ってみて、浸水テストの結果までレビューする必要がありますね

我ながらとんでもないサグラダファミリアに手を出してしまったと思ってます

もう少し続くよ!

目次にもどる↑


手銛のシャフト完成!と今回の反省点(まとめ)

スピアシャフト完成

ということでなんとか完成に漕ぎ着けました!固まったんで写真撮ってきたよ!

いやー、一時はどうなるかと思ったけどかなりそれっぽいものができた

後は引きゴムの注文とレストタブの位置決め、それから状況によってはシャフトの継ぎ目の段消しに糸巻き&接着剤か

それと忘れちゃいけないのが銛先ね!

ここはちょっと本気で作ろうと思ったら、万力とボール盤を買い足さないといけなそうだから、一旦ネットで手に入る完成品を購入して装着しようかと思います

その辺の工程はまた別記事で、使用感とともにお届けしていく予定です

初めての手銛制作、評価・反省

最後に材料の入手からスピアシャフトの制作、ここまでで浮き彫りになった反省点をリストアップしてみました!

  1. ゴルフクラブの入手に手こずった
  2. 材料調達に手こずった
  3. ステンレスパイプのカットに手こずった
  4. 完成間近に浮かれすぎて接着ミス
  5. 接着ミスの修正に手こずった
  6. 仕上がりが継手部分で若干曲がった

① ゴルフクラブ入手について

初めに中古の(安い)ゴルフクラブを入手しようと思った時、
ゴルフ専門店に行けば売ってると思ってたけど品物がなかったから焦った。
しかし最終的にリサイクルショップで買うことができてよかった。
今度から真っ直ぐ目指して時間短縮出来そうです。

② 材料調達について

そのほかの材料調達、Amazonでバラ売りは揃いにくいから、やっぱり細々はホームセンターに軍配が上がりましたね。
ただしオールステンレスパイプだけはネットの専門店に頼らざるを得ないのが現状(自分の身の回りでは)
よっぽど家の近所にそういった金物屋さんがない限り、大人しく専門サイトで注文するのが無難かもしれません。

③ ステンレスパイプの加工

かなり頑丈な素材だから、パイプカッターはそれなりにステンレス対応のものがいいと思いました。
今回はパイプのカットに手持ちのパイプカッターを使ったけど、
なかなか歯が立たなかったので切るのに随分苦労しました。

④・⑤ 接着ミス・修正

 材料を切り終えてテンションが上がるあまり、勢いまで余って接着の工程をミスりましたね。
こういう、失敗したらなかなか引き返せないような部分は特に慎重さが必要だった。
修正するのにバタついてだいぶ余計な時間を消費した模様。
こればっかりは落ち着いて作業しよう

⑥ 仕上がりが継手部で若干曲がってる件

継手の金具の擦り合わせに若干の誤差みたいなのができていて
それが原因で少し曲がったシャフトになってしまった。
コンクリートアンカーの個体差が原因と思われますが、
専用品じゃないんである程度仕方ない部分だと思います。
この辺も浸水テストの状況と共に使用感をレビューしていく予定
完成度という点では、お客さんに販売して対価を得るっていう目的で作ってるわけじゃないから工芸品ほどの美しさはないけどヨシ!
実用に耐え得る性能、つまり魚さえ取れればその点は結果的に問題ないでしょう。

最後に、今回使用した材料のリストと、必要工具のリストにジャンプできるように、こっちにもページ内リンク付けときます。読み返したい方はここから戻っていただけます。

自作材料リスト

必要工具リスト


Yedi
おしまい!!

目次にもどる↑

ABOUT ME
イエディ
結果として好きなことがアウトドアに偏ってしまったヤツ… 「海で獲物を獲って捌いて食べる」 そーゆーのやってみようじゃないの! 海系アウトドアの当ブログ管理人。一次産業系ブロガーを自称する。 海とキャンプの駄話ができる。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です