土曜日は市場がお休みなんですが、そんな時こそ今の自分の考えを纏めておきたいと思います。ということで
今週は5日間とも株に触れることが出来たのだが、火曜日から0.1円銘柄に縛って玉操作の練習をすることにした。理由は呼値0.1円の銘柄だと急落しても損失が嵩まないから。
毎度連敗続きな私にはこのぐらいがとてもありがたいのだ。
それでトレードの結果はというと損益額は省略して、月曜日負け、火曜日〜木曜日勝ち、金曜日負け。利益はもちろん大事なんだけど今は損益よりも勝ったか負けたか、勝率を上げるってことに着目したい。
やってて思ったんだけど銘柄選びって自分で思ってるより重要度低いかもしれない。というか今まで何時間もかけてたくさんの銘柄の板・チャートチェックしてました。明日出来るだけ有利な銘柄を見つけるために。
だけど有利な銘柄って何よ?
思うにそれは自分にとって勝てそうな銘柄、明日なるべく大陽線になるっぽいやつ陰線にならなそうなやつ朝イチでガツンと上昇が取れそうな雰囲気の銘柄。
よく言うボラのある銘柄、値動きのある銘柄、自分より強そうな相手がなるべくいなそうな銘柄、大きな機関が入っていない銘柄…等々
っは?100年早えよ!持ち前の小さい頭脳をフル回転させてよく考えろ。オレより弱い奴がいるかっつーの!
更に言うととオレが見つけるぐらい容易い銘柄ということはもうとっくに皆さん気付いてますよね?勝ってますよね?明日はオレみたいなやつに売りに来ますよね??ドーンと
そう考えると、いくら素人が一生懸命時間を掛けて探し出したところでそれは徒労でしかないんではなかろうか。睡眠削って明日の集中力削って注意力散漫の状態に一歩でも近づいてからピヨった状態からのスタートってなる。
…術中にハマってるわ〜!!(見えない相手に被害妄想中)
で、おれは何の疑いもなくこの流れを週明けまで4ヶ月強継続してきた。まんまと。
それでも月曜日負けたんだから敗戦の結果を踏まえてやっぱり何か変化が必要でしょ?だから0.1円銘柄の出番なんだよ。
なので改めてスクリーニングしましょう。売り建可能で株価1000円以下、東証プライム銘柄が良いですね。0.1円ですし
簡単な条件だけどこれで抽出されたものから更に条件に合うように精査していくと30銘柄ぐらいに絞り込めた。
今までとの違いは全ての中から数銘柄に絞り込むのではなく、自分の条件に適したものの中から「銘柄選びの基本」と言われるものに近いものを見つける。
「しばらくはこれでやってみっかぁ。とりあえず出来高は多いからまあ良いでしょ」
この中で色々実験することに決めた。
手法を試すなら10回は続けてみるべし…なんだ。大丈夫かな?
そして火曜日、この日は前場から初めて買いでエントリーするも上がらず損切りいつものパターン。エントリーが早すぎたり遅かったり要は釣られてインするからこうなる。
楽天グループ出来高強すぎなのか?
それでも後場に掛けて、-1,500円から+440円まで回復黒字で1日が無事に終了。手前味噌だが狙いが当たってプラ転した感覚が強い気がした。
(確か最後に返済買間に合わずに100株持ち越したんだっけ!こわっ)
水曜日、後場で1時間ぐらいしかタッチしてないけど+71円で終了。あ、厳密にはここから諸経費引かれるんで赤字ですけどそれは気にしない方向で。
(前日の持ち越し株はギャップアップしたので黒字で助かった。だけど月曜日に100回とか往復してるので諸経費に消えた。清水建設1803)
木曜日、朝から頑張ったね。寄付の時間でやっぱりコケるんだけど、徐々に取り戻して1,755円のプラスにて終了。これには感動したよ。
3日連続の勝ちっていうのが滅多に無かったし、こんなに勝ち越すのだって新記録だったからね。あくまでティック数ベースの話だけど。
そして金曜日、やってしまったねぇ…
この日は前場から調子が良かった!最初の一発目で珍しく上昇に乗ることが出来たからね。買った時点から43ティックも上昇するんだもん。そりゃ気分いいよ
で、用事があったんで9:30で一旦離席、後場から再エントリーしました。
その後も調子が良くて一旦は1,000円ぐらいまで勝ち越したんだが、2時ごろから雲行きがおかしくなてきた。
やられた銘柄は楽天!底打ちナンピンで一旦は上昇するもまだ上がるんじゃないかと高みの見物…我ながら調子に乗ったわ実際。
その時点で200株持ってたんだけど、自分のアベレージから7ティック上ぐらいを行ったり来たりしだしたのね。そこでもう限界を感じるべきだったのだよ…バカめ!
まだなんとかなると思って下げについて行ったんだわ。さっきの上げっぷり目撃してましたからね!全部で1,000株投入しましたわ。結果帰って来ることありませんでしたねぇ!だめだこりゃ
それで1日のトータル全部飲まれて結局マイナスの3,683円!呼値0.1円と言えどやられる時はしっかり痛い。これが1円なら10倍だと思うとゾッとしますわ。
しかしここでまた一つ教訓を得たような気がするので次回から一つルールを追加したい。
何株投入しようがそれは人の自由なんだけど、100株ベースで買い下がりの1,000株投入することは、初心者にとってやっぱりデメリットしかないと自分でそう感じた。
株のデイトレードの先輩達が必ず言っているじゃない?
「初心者は100株でトレードする。なるべくナンピンしない。使っても300株まで」とかいうあれ。
理由が自分なりに腑に落ちたんだよ(仮)あと一回で確信できるかも知んない。
1,000株も買い下がってみて思ったんだけど、買い下がるなら離れてナンピンしないとアベレージ下がんないわけだよね。だからそうします。
それを踏まえ普通に考えてあんなに離れた場所に最初の買い玉があったら、そこまで上昇する可能性は極めて低いです。
その割に、建玉を並べてる以上、極端かもしれないけど「いきなりストップ安」の恐怖は常に傍にあるじゃない?実際そうならなかったのは不幸中の幸だけど、もしそんなの喰らったら一発退場も夢じゃないからね。0.1円でも。
仮に何かメリットがあるとしたら、上ヒゲに引っ掛かって一発逆転のうっす〜い可能性か?もっと現実的なところで平均取得単価と何%の含み損益か表示されるだけ!でしょうね…そのメリット・デメリット差し引くと、上はさっさと損切りして行った方がマシってことになるのか。
メリットはこれだけだがデメリットは他にもあって、空売りのチャンスを逃すとか、他の銘柄の上昇に乗れないとか、資金拘束など当たり前のことがたくさんある。
だから「計画性の無いナンピン」は絶対NGだし、100株トレードのMAX300株までなんだよ。
損切りの観点はこのぐらいにして利確する角度から見ても、1,000株とか並べたとして上昇が取れてもせいぜい300株上抜けたぐらいのところで止まるんやろな。
確かに今の所ナンピンからの上昇いっぱい取ってもそんなもんかも。それでも十分満足行くものだし、その範囲で利確出来れば大したもんだ。
それでも、もし将来の上昇を目指してしつこく買い下がる計画なら、①並べるのは3つまで②古い建玉から順に損切っていく③その際は空売りしながら損切りの値幅解消を目指す…。③無理じゃね?
まー最後のは半分冗談で終わるかもしれないけど、結論として300株以上並べるは危険やね。今の状態では。
今回もたくさん負けて悔しいけど、今週はやらないといけない所からやっちゃダメな所まで範囲が明確化してきたような気がしてる。これまでの負けパターンと何が違うかって、エントリーをミスったよりもイグジットを伸ばし過ぎて負けに転じることが多かった。
来週は、目標低いかもしれないけど「今度こそ連敗しない」ってしとこうかな。やっとコツコツドカンのレベルに達したかも知んない。そんなところか。
デイトレードで勝つのはそれほど難しいってこと!