もはや全然アウトドアのブログでないんだが……。まあ良いでしょう!
いつも触る銘柄は同じヤツ(SHIFT3697)一つと大体決まってるんですが、浮気しちゃいました。だって全然動きが出ない上に10時00分時点で赤字で止まったんだもん。
こうなったら残業だ!!
路頭に迷って3銘柄
他にパッと見似たような動きをしてそうな(小野薬品工業4258)でプレイして…益々損失を増やす結果でした。
1銘柄に絞るようになってからというもの、最近では知らない銘柄にエントリーすると緊張してしまいます。
うー…お終いかなぁ?と半ば諦めた気持ちになりながらもう一回SHIFTに戻って眺めていたら、底値切り上げ型のチャンスが到来したので200株エントリーしてプラ転。
「もうええでしょう!」(地面師風)
今度こそ引き際と思いましたけど、値動きの鈍さから言ってそろそろ新天地に引っ越す時期か??とか思いつつ他の銘柄を物色。
(住友電気工業5802)というのと目が合いまして、ここも切り上げ型に遭遇したので100株投入!小さく利益乗せまして、集中力の限界と相成りました。
本当は後場に手出しはしたくないんだけど、今日は2時00分からの方が朝の後半より取引が活発だったかも。手出ししたら勝てるってもんじゃないからチャンスが来たのがラッキーだったってことか。
こういうことは肝に銘じないとクセになるからねー私ゃ。下手くそなうちの冒険はもう終わりなのさ!とにかく負けないこと。負けなきゃいつか…勝つがです!
次なる課題
しっかし利益伸びんもんかの〜。
今日のは何が悔しいって、損失プラ転した時点からホールド出来ずに小利益で手放すっていうチキン利確だよ!(得意技)
もしあそこからホールド出来てたら殆ど5,000円の利益出してたゾ!?
きっと鍵はトレーリングストップや。守りながらエントリーポイント探る感じは掴めてきたと思うから、今度は守りながら伸ばすイメージってのを作っていかねばかも…
OCO注文とか活用した方が良いのかな?注文板で指値とかってあんま得意じゃないんだよね〜。それじゃダメか!?
要は上がってきた時点で、そこから戻したところに利確ポイントを置いて、タッチしたら機械的に決済ってスタイルだな?次はそこ意識して見守ろうっと。
もうちっと自信がついたら値嵩株とか、行ってみたいっすね〜
なんちゅって